
忙しくて前回はサボってしまいましたが、今回は、’当たらなくて有名’なオークション予想企画を再開いたします。
今回はSBI ART AUCTIONの「LIVE STREAM」です。オンラインのみのオークションで、比較的ユニーク作品は少なく版画作品の出品作品が多くなっています。
以外と掘り出し物があったり、版画など比較的購入しやすい価格帯の作品が多いので、サラリーマンコレクターにもおすすめのオークションです。
FRIDAY
LOT1〜89はストリート系のアーティストがラインナップ、90〜177はkaikai kiki系がラインナップしています。

管理人予想価格 190万円
落札価格 529万円
この前のサザビーズで、180万円で落札されていました。その時のものより状態はよさそうなので、少し上がるかなと思います。

管理人予想価格 18万円
落札価格 23万円
ED.1ってユニークじゃないんですかね?その辺りがよくわかりませんが、ユニークだとこの価格は、モチーフ的にもとりあえず行く人は多そう。

管理人予想価格 50万円
落札価格 27万6000円
大体上限の1倍〜1.4倍くらいで落札されているアーティストです。サイズ的にもいい作品なので少し高めになるかなと予想しています。

管理人予想価格 65万円
落札価格 57万5000円
昨年、K AUCTIONではAPバージョンが96万円、SBIでは同じバージョンが55万円で落札されています。いいアーティストで、ビックコレクターにもファンが多いので狙っている人は多そうですね。

管理人予想価格 70万円
落札価格 97万7500円
この前のサザビーズでもプリント作品が1.5〜2倍で落札されておりプリント作品の価格も上がってきました。この作品は今年のSBIでは63万円で落札されています。

管理人予想価格250万円
落札価格 230万円
この前、ロンドンの2つのオークションで、プリント作品が出品されていましたが、日本ほどは高騰していませんでした。プリント作品に関しては少し日本では高騰し過ぎているのかもしれませんね。こちらはユニーク作品で日本らしきモチーフが描かれている珍しい作品ですね。

管理人予想価格 45万円
落札価格 39万1000円
この作品とてもいいですね。ペンで描かれているためか線がとてもリズミカルでドゥードゥルらしさを感じる作品です。

管理人予想価格 65万円
落札価格 34万5000円
mr.の作品は全然好みではないのですが、最近どんどんよくなっている気がします。海外からの人気が凄いようなので、上がっていくでしょうね。

管理人予想価格 60万円
落札予想価格 69万円
村上隆の版画作品は毎回恐ろしいくらい出品されていますが、何故かこの作品はいつも高値がつく人気の作品です。ただ毎回毎回出ているのでどうなるかなと思っています。
SATURDAY

管理人予想価格 45万円
落札価格 60万9000円
李さんの作品は版画でもすごくいいですよね。この作品は個人的にとても好みです。母数も少ないので狙い目かも…

管理人予想価格 350万円
落札価格 437万円
草間彌生さんの版画は証明書の発行を中止したあたりから少し価格が落ち着いてきた印象です。この作品は1番人気の黄色いカボチャなのでそこそこ上がるのではないかと思います。

管理人予想価格 110万円
落札価格 155万2500円
5年くらい前だと全然買える値段で売っていて、真剣に悩んでた覚えがあります。タイムマシンで過去に行って自分の背中を押してやりたいです。

管理人予想価格 15万円
落札価格 13万8000円
去年、京セラ美術館で1枚8000円で販売されていたポスターですかね?ポスターとして素晴らしいものなので、並べて飾ると良さそうですね。

管理人予想価格 20万円
落札価格 12万6500円
この落札予想価格で買えたらラッキーですが、2011年の作品で少し上がりそうですね。欲しいコレクターさん多いのではないでしょうか?

管理人予想価格 65万円
落札価格 97万7500円
バチェロレッテ・ジャパンで話題となった杉ちゃんの作品です。アートに興味のない層にとって最も有名なアーティストかもしれませんね。最近プライマリーの価格がかなり上がっています。この出品作品はなかなか迫力がありそうですが、画像だと中々伝わりにくそうなので残念ですが、話題性もあり何人か入札が入りそうですね。

管理人予想価格 80万円
落札価格 138万円
んー。ロッカクアヤコさんの良さがあまり感じられない作品ですね。ロッカクアヤコさんは全般的にセカンダリーの落札価格が爆上がりしている印象ですが、この作品ならもしかしたらそこまで上がらないかもしれません。とりあえずロッカクアヤコ作品が欲しい方はいいかも…

管理人予想価格 110万円
落札価格 97万7500円
このvelvetシリーズ、たまに出品されますが、モチーフによって落札価格に差が出ていますね。過去の結果は、T.O.Pが132万円、Fuが115万円、VIA-WALLが60万円、Etherが103万円となっており、代表的なモチーフが上がりやすい傾向です。

この作品シリーズは、YOU AND ARTで最近販売されましたが、YOU AND ART販売分は1日で売り切れる人気ぶりでした。予想される客層から考えると、新しいコレクターが買われたのかと思うので、じわじわ名和さんの作品を買う人(ライバル)も増えてくるのかもしれませんね。

管理人予想価格 220万円
落札価格 299万円
いい作品が出てきましたね。山口さんらしい色合いで、飾りやすい大きさの作品です。モチーフにもよりますが、山口さんの作品は、予想価格上限の1.5倍から3倍で落札されている傾向なので、今回もその辺りで落札かなと思っています。

理人予想価格 160万円
落札価格 224万2500円
もうトップスターの仲間入りですね。最近はclubhouseでよく喋っておられますが、過去の体験や経験、自分の考えをしっかりと喋っておられて、凄いなと思いますね。僕とは年齢が一才違いなんですが、見習わないといけないなと思う部分がたくさんあります。これからもどんどん活躍していくアーティストだと思うので注目していきたいと思います。

管理人予想価格 200万円
落札価格 218万5000円
ギャラリーのやり方が様々なコレクターやM上さんから批判を浴びていますね。今はうまくやっていますが、俗に言うバブルが弾けた時、一番大変かなと思いますね。この作品は、代表的な猫のキャラクターがモチーフではなく、普通の猫がモチーフなので、上がりにくいとは思うのですが、今のマーケットの現状を考えるとモチーフ関係なく上がっていきそうな気もしますね。

理人予想価格 160万円
落札価格 138万円
昨年カラーの作品を発表して次のステージに進んだ感じがありますね。版画作品はいくつか発表されていますが、その中でもいい作品ではないでしょうか。

管理人予想価格 200万円
落札価格 97万7500円
普通に可愛いし、サイズが意外と大きくていいですね。

管理人予想価格 280万円
落札価格 299万円
KYNEとかよりも国際的に活躍するんじゃないかと思っています。モチーフが足元だけという珍しい作品ですがVANSのスニーカーがいい味を出しています。

管理人予想価格 40万円
落札価格 23万円
人気の割にはセカンダリーの価格が落ち着いている印象です。昨今のバブルを考えると間違いなく上がっていくでしょう。

管理人予想価格 220万円
落札価格 201万2500円
ここ1年日本のセカンダリーを引っ張っているアーティストの1人ですね。どこまで上がっていくのか注目です。

管理人予想価格 380万円
落札価格 299万円
今回の目玉作品でしょう。旧作になりますが、歴史をコレクションしたいコレクターは沢山いると思いますし、新規参入のコレクターもかなり狙ってくるでしょう。

管理人予想価格 95万円
落札価格 189万7500円
この次のロットの作品ちょっとアレでしたけど出品取り消しになりましたね。

管理人予想価格 38万円
落札価格 43万円
タカノさんのドローイングは意外と安く落札されることがあるので今回はどうでしょうね。プライマリーと変わらなかったり、プライマリーより安い価格で落札されることもありますので要チェックですね。

管理人予想価格 40万円
落札価格 36万8000円
背景がシンプルな作品が人気ですが、僕はこのテイストの作品が好きですね。予想価格が落札されるであろう価格からすれば少し安すぎる気もしますが、ある意味適正価格と言えるでしょう。

管理人予想価格 120万円
落札価格 100万500円
さぁどこまであがるか。あんまり興味はありませんが…

管理人予想価格 55万円
落札価格 60万9500円
いいなと思いますが、セカンダリーギャラリーが購入して分けて販売しそうですね。そう考えると高値でも落札したい業者は多そう。

管理人予想価格 38万円
落札価格 48万3000円
クリストの作品はいつか欲しいなと思っています。亡くなったことで少し価格が上がりましたが、まだ比較的手の届く範囲で収まっている印象です。
以上、オークション予想でした!